FoE Japan
開発金融と環境プログラム
開発金融 トップ キャンペーン 資料室
開発金融と環境プログラムキャンペーンJBICガイドライン改訂関連情報>第二回コンサルテーション会合の行方は?
JBICガイドライン
  改訂関連情報
国際金融等業務
JBIC・NEXIの対応
NGOの取り組み
  円借款業務
随時更新予定
追加調査実施の決定…そしてガイドライン改訂の論点整理へ

2月7日に行われた第2回のコンサルテーション会合の前に、NGOは、JBICが行った
実施状況確認調査への質問(*1)と追加調査を求める要請(*2)をJBICに提出しまし
た。その質問への回答が事前にJBICのウェブサイト上で公表され、当日JBICによっ
て発表されました(*3)。
(*1)https://www.jbic.go.jp/japanese/environ/establishment/pdf/02_01.pdf
(*2)https://www.foejapan.org/aid/jbic01/080111.html
(*3)https://www.jbic.go.jp/japanese/environ/establishment/pdf/02_02.pdf

しかし、その回答は十分なものではなく、会合の場でも、書面で公表された回答
以上の答えは聞かれませんでした。追加調査についても、第2回のコンサルテー
ション会合では明確な回答が得られませんでした。

3月3日に開催された第3回の会合で、JBICは現地調査を含めた追加調査を行うこ
とを発表しました。JBICのこの決定は評価できますが、一方で、通常のモニタリ
ング業務の一環として行うこと、JBIC自身が調査を行うこと、調査の案件名は出
せないことなど、調査の客観性をどう担保するかが課題として残っています。調
査からガイドライン改訂に資する結果が引き出せるよう、JBICが調査の透明性を
確保することも重要です。

また、第3回の会合では、JBIC/NEXIが、JBIC/NEXI、NGO、産業界それぞれから出
された論点をまとめた表を配布し、26の論点及び各論点におけるJBIC/NEXIの検
討ポイントを発表しました(*4)。
(*4)https://www.jbic.go.jp/japanese/environ/establishment/pdf/03_02.pdf

第4回会合では、参加者からの意見やインプットを踏まえ、論点を整理し、5回目
以降の会合で具体的なの議論を始めるとしています。今後、中身のある議論が展
開されることを期待します。

第4回目の会合は4月7日(月)13:30〜16:30に予定されています。一人でも多く
の市民の意見をインプットするためにも、皆さんからの参加もぜひお願いいたし
ます。申し込みは、以下のJBICのHPからできます。(締め切りは4月3日17:00)
https://www.jbic.go.jp/autocontents/japanese/news/2008/000033/index.htm

今後も追って報告したいと思っております。

(c) 2002 FoE Japan.  All RIghts Reserved.

サイトマップ リンク お問い合せ サポーター募集 English