1日(日)
|
|
定例活動を実施
|
1〜7日
|
|
ロシア・サハリンIIの現地調査
|
2〜13日
|
|
国連気候変動枠組条約補助機関会合他オブザーバー参加
|
4日(水)
|
|
環境省と違法伐採問題について意見交換
|
|
|
ドイツツアー説明会
|
5日(木)
|
|
民主党の脱・地球温暖化戦略シンポジウム参加
|
|
|
新JICAの環境社会配慮ガイドラインの検討に係る有識者委員会に出席
|
|
|
環境省廃棄物・リサイクル対策部と会合
|
6日(金)
|
|
違法伐採対策協議会ガイドライン部会出席
|
|
|
豊島区環境審議会出席
|
7日(土)
|
|
理事会、2008年度会員総会を実施
|
|
|
デンマーク環境省とNGO会合参加
|
9日(月)
|
|
バイオ燃料問題NGO会合
|
|
|
埼玉県立大学で講義
|
|
|
福田ビジョンに対してのコメント発表
|
10日(火)
|
|
フェアウッド定例ミーティング
|
|
|
第24回NGO・JBIC定期協議会に出席
|
|
|
すぎなみ環境賞選考委員会作業部会出席
|
11日(水)
|
|
自民党違法伐採対策検討チーム参加
違法伐採対策協議会,調査WG,普及WG出席
|
|
|
JBIC/NEXI環境ガイドライン・コンサルテーション出席
|
|
|
サハリンIIに関し国内外環境団体と共にJBICに要請書を提出
|
12日(木)
|
|
英国大使館訪問バイオ燃料・REDDについて意見交換
|
|
|
住宅メーカーとフェアウッド調達に関して会合
|
|
|
ロシア・サハリンIIに関し、JBICと会合
|
|
|
ドイツ大使館環境・経済担当と会合
|
13日(金)
|
|
石油天然ガス・金属鉱物資源機構と資源国の歳入の透明性に関し会合
|
14日(土)
|
|
サポーターの日in 関西開催(京都)
|
15日(日)
|
|
デンマーク環境大臣とNGO会合参加
|
|
|
環境首都コンテスト全国ネットワーク会議(京都)
|
16日(月)
|
|
愛知県東浦町立北部中学校の訪問学習対応
|
|
|
気候ネットワークと会合(京都)
|
|
|
名古屋市と会合
|
|
|
住宅メーカーとのフェアウッド調達に関する会合
|
17日(火)
|
 |
新JICAの環境社会配慮ガイドライン検討有識者委員会に出席
サハリンII事業融資決定に関してプレスリリースを発信
|
18日(水)
|

|
一橋大学で講義
|
19日(木)
|
|
神奈川県丹沢山のブナ林のシカ被害視察
|
|
 |
ガリバーインターナショナルにて社員向けセミナー |
|
|
「生物多様性とCSR」サポーター勉強会を実施
|
21日(土)
|
|
ツアー説明会を開催
|
|
|
PARC自由学校で講義
|
23日(月)
|
|
フィリピン・サンロケ灌漑事業に関し、日本政府に要請書提出
|
25日(水)
|
|
ドイツ勉強会〜ドイツの気候変動政策
|
|
|
リフォーム情報サイトからの取材対応
|
|
|
一橋大学で講義
|
26日(木)
|
|
3R推進全国ネットワーク会合
|
|
|
第38回NGO・財務省定期協議会に出席
|
28日(土)
|
 |
「生物多様性とCSR」サポーター勉強会を実施
|
|
|
ドイツツアー説明会
|
|
 |
新座市市民総合大学にて講義 |
28−29日
|
 |
地球環境国際議員連盟の東京G8+5会合オブザーバー参加 |
30日(月)
|
 |
新JICAの業務フローに関して、JBIC及びJICAと会合 |