1日(木)
|
|
サハリンII開発に関してJBICに要請書提出
|
2日(金)
|
|
新JICA業務フローに関してJBIC/JICAと会合
|
7日(水)
|
|
住宅メーカーと会合
紙の問題についてNGO会合
|
|
|
一橋大学で講義
|
8日(木)
|
|
山形市立第八中学校の訪問学習対応
|
|
|
第5回JBIC及びNEXIにおける環境ガイドライン改訂に関する会合参加
|
9日(金)
|
|
環境省と生物多様性と企業行動について話合い
青森市立浪打中学校の訪問学習対応
|
10日(土)
|
|
サポーターの日〜野菜を作ろう!を実施
|
|
|
ドイツツアー2007報告会&2008説明会
|
11日(日)
|
|
定例活動を実施
|
12日(月)
|
|
アラスカ森林問題につき米国NGOと話合い
|
13日(火)
|
|
総合商社、米国NGOとアラスカ森林問題についての会合
|
|
|
スターバックスコーヒーと会合
|
|
|
第5回新JICAの環境社会配慮ガイドライン検討に係る有識者委員会出席
|
14日(水)
|
|
建設業界団体と木材調達について話合い
JVCのラオス植林セミナーにて講演
|
|
|
JBICの国際金融等業務のガイドライン改訂に関してJBICと会合
一橋大学で講義
|
15日(木)
|
|
仙台市立田子中学校の訪問学習対応
「生物多様性とCSR」サポーター勉強会を実施
|
|
|
地球環境保険に関してNEXIと会合
|
|
|
環境省国内排出量取引検討会傍聴
|
|
|
フェアウッド活動に関して政府広報番組による取材・撮影
|
16日(金)
|
|
紙の生産消費に関するNGO共同提言発表
|
|
|
気候ネットワーク 温暖化政策シンポジウム
後援
|
17〜20日
|
|
フィリピン・ミンダナオ石炭火力発電所の現地調査
|
18日(日)
|
|
パタゴニア東京・目白ストアとの共同企画ハイキング実施
|
19日(月)
|
|
建材メーカーと木材調達について意見交換
|
|
|
第6回JBIC及びNEXI環境ガイドライン改訂に関する会合参加
|
|
|
すぎなみ環境賞選考委員会
|
20日(火)
|
|
経団連自然保護基金ドイツ視察団結団式にて講演
|
21日(水)
|
|
バイオ燃料に関する国際市民フォーラム開催
|
|
|
JBICにロシア・サハリンIIの油流出対応に関する質問を提出
|
22日(木)
|
|
新JICAのJICA-NGO定期協議に関する新JICAとの打ち合わせに出席
|
|
|
森林減少対策に関する国際市民フォーラム開催
|
23日(金)
|
|
神戸にてNGOシンポジウムに出席
|
|
|
豊島区と会合
|
24日(土)
|
|
環境大臣会合ステークホルダー会合に参加
|
|
|
環境大臣会合オブザーバー参加
英国環境大臣とNGOの会合参加
世界銀行とNGOのコンサルテーション会合参加 |
25〜31日
|
|
ロシア・サハリンIIの現地調査
|
26日(月)
|
|
気候変動に関する英国環境大臣との対話に参加
|
|
|
名古屋市と会合
|
27日(火)
|
|
マレーシア・ケラウダム事業に関して外務省と会合
|
|
|
愛知県安城市立明祥中学校の訪問学習対応
|
|
|
林野庁と違法伐採対策について意見交換
|
|
|
国連気候条約補助機関会合に向けた省庁訪問
|
28日(水)
|
|
一橋大学で講義
|
29日(木)
|
|
岐阜県関ヶ原町立今須中学校の訪問学習対応
サポーター理事選挙 選考委員会を実施席
|