| 
             温暖化の影響被害に脆弱な途上国のコミュニティ向けにブックレットを発行しました。 
              温暖化影響と影響への適応対策の重要性をわかりやすく紹介しています。 
            今回は、インドネシアの農村・漁村の住民を対象に作成、配布していますが、その他の地域でも利用していただけるように日本語、英語、インドネシア語の3ヶ国語に翻訳してあります。 
            以下から無料でダウンロードいただけます。(PDF版) 
            ■ コミュニティにおける温暖化影響と適応対策(日本語版) 
               
            ■ コミュニティにおける温暖化影響と適応対策(英語版) 
            ■ コミュニティにおける温暖化影響と適応対策(インドネシア語版) 
            *日本語版のみ限定100部冊子を無料で配布しております(一人/一団体1冊まで)。ご希望の方は、140円分(郵送料)の切手を貼り、送付先を書いたA4以上の封筒を以下までご送付ください。
  
            〒171-0014 
              東京都豊島区池袋3-30-8 みらい館大明1F 
              国際環境NGO FoE Japan  
              温暖化適応プロジェクト担当 宛 
            
                 
                  |  
                     インドネシア温暖化影響適応プロジェクトへのご支援のお願い 
                    FoE Japanでは、インドネシアのコミュニティにおいて、ますます深刻化する温暖化影響の被害を回避、軽減、復興するために、住民の適応能力向上を支援しています。 
                    今後は、コミュニティで実際に活用できる「計画作り」、「農業」、「漁業」、「環境・衛生教育」・・・等のマニュアルづくりを進め、より多くのコミュニティが温暖化影響に向き合い、住民主体の適応対策の普及を目指しています。このような適応対策の普及が進むことで、国連や国際機関、二国間援助による適応支援が、援助機関からの一方的な大型公共事業により現地の自然環境や社会に負荷を与えるようなことを防ぎ、住民のニーズに合った適切な適応対策に行き届くようになることが期待できます。皆様のご理解とご支援をお待ちしております。 
                    ご寄付先: 
                    1) 郵便振替 郵便振替口:00130-2-68026 口座名:FoE 
                      Japan 郵便局備付の払込取扱票をお使いください。通信欄に、「温暖化適応プロジェクト寄付」とご明記の上、住所、氏名、連絡先をお忘れなくご記入ください。 
                        
                     2) 銀行振込 振込先:三菱東京UFJ銀行 目白支店 普通3932089 FoE 
                      Japan 送金後、確認のために、事務局までご連絡下さい。   
                     3) 現金書留 現金書留封筒に所定の金額を同封してお送りください。  
                     | 
                 
               
             
              
            ■ ブックレット、適応プロジェクトに関するお問い合わせ先 
            気候変動担当(柳井): energy@foejapan.org 
               
              
             |